top of page

日本語に特徴的な擬音語擬態語

今日の読み聞かせは中学2年生!

辞書を読む愉しみ、日本語の面白さを伝えたくて、いつかご紹介しようと温めてきた本です。

笑う様子だけで1ページ使ってしまうくらい、たくさんの表現があるんですよね。

動物の行動を表す時も、擬音語・擬態語をよく使いますね。

かりかり

ちゃかちゃか

ひくひく

のそのそ

ふらふら

ぺちゃぺちゃ

ぴくぴく

等など

もっとたくさんの言葉を知りたい、使いたい、伝えたい、辞書はそんな気持ちにさせてくれます。

© 2017 一般社団法人人と動物のしあわせな暮らし研究所

bottom of page