top of page

「いつもの朝礼」をサイキングアップで味方につける!

今日は中部会場(静岡市)での第10回動物看護師セミナーが終了しました!

この時期、動物病院は大忙し。

「体も心もへとへと…でもやっぱり…頑張ってきました‼」

そんな皆さんに、今すぐ使えるメンタルトレーニングの実践編!

今日はセミナーで紹介した、サイキングアップについてご紹介しましょう‼

皆さんの職場には、朝礼がありますか?

情報共有の他に、挨拶やお辞儀の練習等を取り入れている職場も多いと思います。

そこで使えるのが「サイキングアップ」

スポーツの分野では「心のウォーミングアップ」と言われています。

リラックスとは逆に、試合や本番に向けて気持ちを高めるために使われます。

例えば、サッカーや野球チームの円陣!

声を出して、気持ちを高めていきます。

有名なラグビーのハカも、サイキングアップの一つといえますよね。

そこで、朝礼での声出しや挨拶を「仕事に臨む心の準備運動」と捉えてはどうでしょう?

「仕事モードに切り替えるぞ!」と思うだけでも、漫然と参加するよりずっと効果的ですよ♡

ぜひ明日の朝礼から、試してみてください!!

次回、第11回動物看護師セミナーは『心電図、超基本のキ!【前編】』です。

詳細はこちらから

© 2017 一般社団法人人と動物のしあわせな暮らし研究所

bottom of page